This page is written in Japanese. Tagalog - Engish version is here ->Pagkakaibigan pagitan ng Hapon at Pilipinas |
![]() |
~日本-フィリピン交流応援サイト~ Para sa pagkakaibigan pagitan ng Hapon at Pilipinas |
![]() |
|
URL: http://www.oka-chan.com/ |
トップ>タガログ語を“使う”ためのタガログ語文法>能動態と受動態 |
タガログ語を“使う”ためのタガログ語文法能動態と受動態 ~akoを使う動詞とko使う動詞~タガログ語の動詞には「能動態」と「受動態」があります。 「能動態」とか「受動態」とか言う言葉を使うとわかりにくいのですが、日本語で“私が”と言うときに、“ako”を使うのが「能動態」、“ko”を使うのが受動態です。 日本語の“~が”に当たる言葉が、「angのグループ」になる動詞と、「ng」のグループになる動詞とがあるとだけ覚えてください。 たとえば、 文法的な翻訳をしますと、 しかし、あまり文法を意識せずに、“Mahal ko siya”も“私は彼(女)を愛している”と訳した方が自然だと思います。 一番強調される部分が“angフォーム”になるというのがタガログ語の文法ですが、訳すときには、文法のテキストのような訳ではなく、「タガログでこう言うときは日本語ではこう言う」ということを大事するのがいいと思います。 |
場面別日本語(Japanese of each situation) [PR] ◇最初は買わないでください フィリピノ語文法入門 タガログ語文法が、詳細で丁寧に書かれているわかりやすい本です。
|